h1r0

ハイエースを自家用車にしているサンデードライバーです。

NHZT-W58G パスワード入力

カーナビの盗難対策

2025/4/3    

カーナビの普及に伴い、車上荒らしによるカーナビの盗難が増加しています。被害に遭わないためには、二重三重の防護が必要です。 カーナビ盗難被害の状況 カーナビの盗難件数 自動車盗難等の防止に関する官民合同 ...

ソーラーチャージャー本体の取り付け

ソーラーチャージャーによるバッテリー上がり対策

2025/4/3    ,

ハイエースのバッテリー上がり対策としてソーラーチャージャーを取り付けました。 バッテリーの仕様 ハイエースのバッテリーの仕様については別途記事にしています。 ⇒ハイエースのバッテリーの仕様 ソーラーチ ...

暗電流の計測状況

ハイエースの暗電流

2025/4/3    ,

私はたまにしかハイエースに乗らないので、バッテリーの充電不足が心配です。そこで、暗電流の量を調べてバッテリー上がり対策を考えることにしました。 暗電流の発生源 今時の車は暗電流(待機電流)が多いので、 ...

車検場

ハイエースのユーザー車検

2025/3/26    

今日はハイエースをユーザ-車検に通してきました。ユーザー車検は今回で3回目になります。 ユーザ-車検のメリット 4ナンバー車(貨物車)は5ナンバー車(乗用車)よりも車検の有効期限が短く設定されています ...

ハイエース納車

ハイエースのリコール情報

2025/4/3  

本日、200系ハイエースのリコールが発表になりました。そこで、今までのリコール情報を調べてみました。 ハイエースのリコール情報 2006年7月4日(1型、4WD) 対象車種は1型の4WD車です。 届出 ...

セミバケットシート

ハイエースへのレカロシートの取り付け

2025/4/3    ,

ハイエースにレカロ(RECARO)のセミバケットシートを取り付けました。セミバケットシートは走り屋さんだけでなく、腰痛持ちの方にもおすすめのカスタムです。 セミバケットシートのメリット 誰でも他の人の ...

ハンドルロック

ハイエース盗難情報(2) 多摩地区での盗難多発

2025/4/3    

昨日、ハイエース盗難に関するニュースがありました。どうやら、イモビライザーやハンドルロックで対策した車が被害に遭っているようです。 多摩地区での被害状況 東京の多摩地区を中心に、ワンボックスカーのハイ ...

HIDバーナーの空焼き

ハイエースのヘッドライトのHID化(2) 取り付け

2025/4/3    ,

ハイエースのハロゲンヘッドライトを自分でHID化しました。作業時間は半日ほどでした。 HIDの仕様 ハロゲンをHID化する場合は純正バルブ形状に合う製品を選択する必要があります。HIDの仕様については ...

HID点灯の様子(フロントビュー)

ハイエースのヘッドライトのHID化(1) 製品の仕様

2025/4/3    ,

ハイエースのハロゲンヘッドライトをHID化しました。ハイエースのヘッドライトは配光が良いので、明るさについてはハロゲンのままでも不満はありませんでした。しかし、HID化には明るさ以外のメリットもありま ...

フロントバンパーの取り外し(前面)

ハイエースのフロントバンパーの外し方

2025/3/26    

200系ハイエースのスーパーGLはフロントバンパーにフォグランプを装備しています。フォグランプの裏の空間が狭いため、フォグランプのバルブを交換するときはフロントバンパーを外す必要があります。 フロント ...

ヘッドライトの取り外し

ハイエースのヘッドライトの外し方

2025/3/26    

200系ハイエースはヘッドライト裏の空間が狭いため、ヘッドライトのバルブを交換する場合はヘッドライトを外す必要があります。 ヘッドライトの取り外しに必要な工具類 内張りはがし プラスドライバー 養生テ ...

駐車場にて

ハイエース盗難情報(1) 国立市での盗難多発

2025/2/26    

昨日、ハイエース盗難に関するニュースがありました。国立市で盗難が多発しているとのことです。 国立市での被害状況 警視庁によりますと、国立市では今月10日から19日までに、合わせて6台のハイエースが相次 ...

メインバッテリー

ハイエースのバッテリーの仕様

2025/4/3    ,

ハイエースのバッテリーの電圧は乗用車と同じく12Vです。しかし、乗用車と違ってバッテリーがボンネットの中ではなくシートの下に搭載されています。 バッテリーの規格 バッテリー電圧 バッテリー電圧:12V ...

当て逃げのダメージ

ひき逃げ殺人事件のニュース

2025/4/3    

先月、車を当て逃げされて犯人の逃走を阻止しようとしたオーナーさんが生命を落とす痛ましい事件がありました。被害に遭われた方のご冥福をお祈りいたします。私もハイエースを当て逃げされたことがあるので人ごとと ...

サンシェード外観

サンシェードによる盗難対策

2025/4/3    

ハイエースの盗難対策として、サンシェードを購入しました。車の中を見えないようにするのは車上荒らし対策の基本です。 サンシェードのメリット 防犯効果 車外からは、現金やカーナビの有無を物色するのが困難に ...

タイヤロック

タイヤロックによる盗難対策

2025/4/3  

ハイエースの盗難対策として、タイヤロックを購入しました。タイヤロックは、タイヤの回転をロックして、自走による盗難を防ぐものです。 タイヤロック導入のきっかけ もともと、純正セキュリティとハンドルロック ...

ハンドルロック

ハンドルロックによる盗難対策

2025/4/3  

ハイエースの盗難対策として、ハンドルロックを購入しました。ハンドルロックは、ハンドルの回転をロックして自走による盗難を防ぐものです。 製品の特長 「ハンドルロック 盗難防止」で画像検索をかけてヒットす ...

ガラスエッチング(フロント)

ガラスエッチングによる盗難対策

2025/4/3  

2013年の春、自宅の近くでハイエースの盗難が相次いだのをきっかけに、ユピテルのカーセキュリティ Grgo(ゴルゴ)XIIを導入しました。 ⇒社外セキュリティによる盗難対策(1) モデル選定と取り付け ...

LEDスキャナー

社外セキュリティによる盗難対策(3) LEDスキャナー

2025/3/26    

2013年の春、自宅の近くでハイエースの盗難が相次いだのをきっかけに、ユピテルのカーセキュリティ Grgo(ゴルゴ)XII を導入しました。 ⇒社外セキュリティによる盗難対策(1) モデル選定と取り付 ...

アンサーバックリモコン

社外セキュリティによる盗難対策(2) アンサーバックリモコン

2025/4/3  

2013年の春、自宅の近くでハイエースの盗難が相次いだのをきっかけに、ユピテルのカーセキュリティ Grgo(ゴルゴ)XII を導入しました。 ⇒社外セキュリティによる盗難対策(1) モデル選定と取り付 ...