スタッドレスタイヤの履き替え
2019/10/26
今日は行きつけのタイヤショップでハイエースのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに履き換えてきました。
Table of Contents
スタッドレスタイヤの必要性
今年は私が住んでいる南関東でも大雪が降ったため、スタッドレスタイヤが役に立ちました。ただし、周りは夏タイヤのままの人がほとんどですから、極力ハイエースでの外出は控えました。「年に一回降るかどうかわからない雪のためにスタッドレスタイヤなんか買えない。」とのたまう輩が多いのですが、だったら雪が降った日ぐらい車に乗らず家でおとなしくしていろと言い返してやりたくなります。夏タイヤのままで事故を起こしたら元も子もありません。万一の事故に備えて任意保険に加入するのと同様、めったに雪が降らない地域であってもスタッドレスタイヤへの出費を惜しむべきではないと思います。
スタッドレスタイヤの銘柄
スタッドレスタイヤの銘柄はブリヂストンの ブリザック REVO 969 です。ハイエース納車の時に購入した5年物ですが、積雪路でのグリップにはまったく不安を感じません。
積雪路でまったくグリップしないホロニックや、ショルダーがすぐ無くなってしまい高速道路で真っすぐ走らせるのも大変だった初期のブリザックと比べると REVO 969 は飛躍的な進化を遂げています。REVO 969 を使いきったら、最新の VL1 を履くのが楽しみです。
タイヤ交換時の調整項目
タイヤの脱着だけなら素人でもできます。しかし、以下の調整を怠ると振動や偏摩耗の原因になりかねません。このため、作業はプロにお任せしています。
- タイヤバランス調整
タイヤのバランスは摩耗により変化するため、定期的な調整が必要です。 - タイヤローテーション
タイヤは履く位置によって摩耗量が異なるため、摩耗量が均等になるようにタイヤを入れ換える必要があります。 - ホイールナット締め付けトルク管理
ハイエースはホイール1本あたり6本のナットを使用します。ナットは適正トルクで均等に締め付けないと振動が発生したりホイールが外れる恐れがあります。 - 空気圧調整
タイヤの空気は使用中や保管中に少しずつ抜けてしまうため、定期的な補充が必要です。
タイヤの保管
タイヤの保管中は日光や酸素を遮断することで劣化を抑えることができます。
- 日光の遮断
カバーをかぶせる - 酸素の遮断
タイヤワックスを塗る、ラップで覆う。
スタッドレスタイヤへの出費を惜しんで事故に遭うよりは、初期投資は大きくても2セット(夏タイヤとスタッドレスタイヤ)のタイヤを長持ちさせた方が懐を痛めずにすむと思います。
ただし、ハイエースのタイヤは大きくて重たいため保管場所の確保がハードルとなるかもしれません。
まとめ
私は季節の変わり目にスタッドレスタイヤと夏タイヤを履き替えています。乗用車に乗っていたころは、よく自分でタイヤ交換をしていましたが、ハイエースのタイヤ交換はプロにおまかせしています。ハイエースのタイヤは乗用車よりも重たいので、自分で交換するとなるとなかなかの重労働です。プロに作業をおまかせすると、タイヤ交換と同時にローテーションとバランス調整もしてもらえます。おかげで、高速道路でハンドルのブレを感じずに安心して走行できるような状態を保てています。