ハイエースSGL.net

ハイエースの購入記、カスタム・メンテナンス情報などを紹介するブログです。

プラリペアによるフロントグリルの補修

2025/01/24

ハイエースのフロントグリルを初めて外した時、ツメを1ヶ所折ってしまいました。そこで、造形補修剤 プラリペアによる補修に挑戦しました。

フロントグリルの破損状況

フロントグリルのツメ(折損の状況)

ヘッドライトをHID化したときに、フロントグリルがなかなか外れないので、無理やり引き抜いたところ、全部で6ヶ所のツメのうち1ヶ所を折損してしまいました。使用には差し支えないものの、このままにはしておけません。

フロントグリルのツメ(断面)

ツメの断面は厚さが1mmほどしかないので、接着剤による補修では強度が足りません。

プラリペアの仕様

新品のフロントグリルが意外に高価なこと、程度の良い中古品がインターネットオークションで見つからないことから、プラリペアで修理することにしました。

プラリペアは接着剤のように貼り付けるのではなく、溶かして一体化させるので損傷前と同等の強度が期待できます。

  • メーカー:武藤商事
  • 商品名:プラリペア ブラック
    色は[白、黒、透明、赤、青、黄]があります。
  • 品番:PL16B
  • セット内容:粉5g、液10ml、ニードル、ニードル容器、スポイト、取扱説明書
  • 購入店:インターネット通販
  • 購入年月:2015年2月
  • 購入価格(税込、送料込):1580円

ツメの補修に必要な工具類

フロントグリルを外すためにプラスドライバーと内張りはがしが必要です。また、接着面周辺のメッキを剥がすためにカッターと紙ヤスリが必要です。仮止めには瞬間接着剤を使いました。損傷の状況によっては、粘着テープ、輪ゴム、洗濯バサミが役に立つ場合もあると思います。

フロントグリルのツメの補修に必要な工具類
  • プラリペア
  • ヘラ
  • 瞬間接着剤
  • 紙やすり
  • カッター
  • プラスドライバー
  • 内張りはがし

なお、プラリペアはプラスチックを溶かす成分を含んでいます。作業にあたっては、プラリペアをこぼしても大丈夫なように段ボールなどを床に敷くと良いでしょう。

また、フロントグリルを固定しているプッシュプルクリップは紛失や破損の可能性があります。あらかじめ予備を用意しておくと良いでしょう。

内張りクリップ

⇒ハイエースの内張りクリップ

折損したツメの補修手順

フロントグリルの取り外し

フロントグリルの取り外し

フロントグリルの外し方については別途記事にしています。
⇒ハイエースのヘッドライトの外し方

ツメの溶着

  1. 断面周辺のメッキをカッターまたは紙やすりで剥がします。
    メッキの除去(ツメ)

    メッキの除去(フロントグリル)
  2. ツメの断面に瞬間接着剤を点付けします。
    仮止めさえできれば良いので全面にべったり塗る必要はありません。
    仮止め(瞬間接着剤塗布)
  3. 慎重に位置決めしてツメを仮止めします。
    万一、ツメが傾むいたり、ずれたりすると取り付け穴に合わなくなってしまいます。定規などをあてがって角度や位置が正しいか確認すると良いでしょう。
    仮止め(位置決め)
  4. 断面周辺にプラリペアを肉盛りして、ヘラで成形します。
    プラリペア(成形)
  5. プラリペアが硬化するまで(5分間)待ちます。
    プラリペア(肉盛りの状況)

フロントグリルの取り付け

    1. フロントグリル取り付け穴のバリ取り
      ツメが折損した位置の取り付け穴にはバリが残っていました。このため、ツメが引っかかってしまい、なかなか抜けなかったものと考えられます。そこで、フロントグリルの脱着をスムーズにするためにカッターでバリを取り除きます。
      フロントグリル取り付け穴のバリ取り
    2. 外したフロントグリルを元通りにして作業完了です。
      フロントフェイス(2型)

修理したツメはしっかりくっついているので、その後、フロントグリルの脱着を何回繰り返しても外れる気配はありません。

欠損したツメも再生可能

プラリペアは今回のように折損したツメだけでなく、欠損したツメの修理にも使えます。型取り剤で健全なツメの型を取り、プラリペアで複製することでツメを再生可能です。

補修後のピラートリム

⇒プラリペアによるピラートリムの補修

まとめ

フロントグリルのツメを折ってしまったので「プラリペア」で接合しました。おかげで、フロントグリルを買い直すよりもはるかに安い出費で補修できました。

-メンテナンス