カスタム

ハイエースのポジションランプのLED化

ハイエースのヘッドライトを HID化しました。

HID点灯の様子(フロントビュー)

ついでに、ポジションランプを LED化しました。

ポジションランプの LED化のメリット

太陽光に近い光色

ハロゲンはやや黄味がかった光を発生するのに対し、LED は太陽光に近い白色の光を発生します。

ポジションランプ点灯の様子(ノーマルバルブとLEDバルブの比較)
  • ハロゲン:約3000K(ケルビン)
  • LED(白色):5000K~6500K
  • HID(車検適合品):4000K~6000K
  • 太陽光:約5500K

ハロゲンは HID と光色が合いませんが、LED は HID と同時に点灯しても違和感がありません。

ポジションランプのバルブの色は法律(道路運送車両法)によって制限されています。白以外の色は車検に通りません。

4-63 車幅灯
(中略)
4-63-2 性能要件(視認等による審査)
(1) 車幅灯は、(中略) 次の基準に適合するものでなければならない。
(中略)
② 車幅灯の灯光の色は、白色であること。

審査事務規程 第4章 新規検査及び予備検査(独立行政法人自動車技術総合機構)

省電力

LEDポジションランプの消費電力はノーマルバルブの 1/10以下です。したがって、夜間走行時のバッテリーとオルタネーターへの負荷が軽減されます。

長寿命

LED はフィラメントのような球切れが発生しないことから、ハロゲンバルブよりも長寿命が期待できます。

ノーマルポジションバルブの仕様

  • バルブ形状:T10 ウェッジ
  • 定格電圧:12V
  • 消費電力:5W
  • カラー:ホワイト

LEDポジションバルブの仕様

  • バルブ形状:T10 ウェッジ
  • カラー:ホワイト
  • 色温度:6000K
  • 定格電圧:12V
  • 消費電力:0.3W
  • 購入店:実店舗
  • 購入年月:2008年12月
  • 購入価格(税込):2,980円(2個入り)

ポジションバルブの交換手順

ハイエースのヘッドライトの HID化と同時にポジションランプのバルブ交換作業を行いました。

  1. ヘッドライトの取り外し
    ヘッドライトの外し方については別途記事にしています。
    ハイエースのヘッドライトの外し方
    ヘッドライトの取り外し
  2. ポジションランプバルブソケットの取り外し
    バルブソケットを左に回してヘッドライトハウジングからバルブソケットを外します。
    ポジションランプのバルブ交換(ノーマルバルブの取り外し)
  3. LEDバルブの取り付け
    バルブソケットからノーマルバルブを抜き、LEDバルブを差しこみます。
  4. LEDポジションバルブの点灯確認
    LED は極性があるので、ポジションランプのスイッチをONにして点灯を確認します。点灯しない場合は向きを反対にして差し直します。
    ポジションランプのバルブ交換(LEDバルブの点灯確認)
  5. ポジションランプバルブソケットの取り付け
    バルブソケットをヘッドライトハウジングに差しこみ、右に回して固定します。
    ポジションランプのバルブ交換(LEDバルブの取り付け)
  6. 復旧
    外したフロントバンパーなどを元通りにして作業完了です。

ポジションランプ LED化後のフロントビュー

LEDポジションランプ点灯の様子(フロントビュー)

点灯動作は問題ありませんでした。ノーマルのハロゲンよりも光がキリッとした印象です。

まとめ

ハイエースのヘッドライトを HID化するついでに、ポジションランプを LED化しました。その後、HIDはスライドが故障して交換していますが、LEDは球切れ知らずで長持ちしています。

-カスタム
-,